純真ブログ
-
2013
03.04南国へ
みなさん、こんにちは。 酸ケ湯では積雪が5.6mと過去最大を記録した等、雪にまつわる報道が多いですね。 そんな大雪は経験したこと…
つづきを見る
-
2013
02.28学生用シューズボックスの入れ替え
みなさん、こんにちは。 もうすぐひな祭りですね。 昨日、さくらもちをいただきました。 春が近くなった気分です。 さて、新1年生…
つづきを見る
-
2013
02.27“支援太”くんの登場です
わたくし、自動車運転免許を取得してから20年経ち、 仕事でもプライベートでもそれなりにクルマを使用していますが、 実は、高速道路…
つづきを見る
-
2013
02.22子育て支援拠点 どんぐりキッズ幸…
【子育て支援拠点 どんぐりキッズ幸手】見学してまいりました。 2月21日(木)はポカポカとして春を感じながらでした。 “どんぐ…
つづきを見る
-
2013
02.21半世紀の経験でもまだまだ半人前
「50年間、鯉のぼりを描いてきましたが未だ半人前です。一人前になるには一生では足りませんね。三生は欲しいですね」と語ってくださっ…
つづきを見る
-
2013
02.20大阪で~
みなさん、こんにちは。 二十四節気の雨水にお雛様を出すといいことが起こるようですね。 立春もすぎ雨水もすぎたのに、まだまだ寒い日…
つづきを見る
-
2013
02.18キャリアガイダンス「卒業生による…
先輩方のお話を聞いて、 現場に出る前の心構えや事前の準備などのアドバイスが、 とても的確だったように思います。 とくに印象的だ…
つづきを見る
-
2013
02.12❀桃の節句❀ お雛さまを飾りまし…
雛人形(7段)を2月8日(金)、学生ラウンジに飾り付けました。 これはクリスマスツリー、門松に続き本学の学生たちに 四季折々の伝…
つづきを見る
-
2013
02.08ゼミ活動発表会(教職実践演習)
2年生が、これまでのゼミ活動の成果を、2月8日(金)3・4時限に発表しました。 この発表会とは、本学の2年生が「教職実践演習」…
つづきを見る
-
2013
02.05第4回プレカレッジを実施しました…
2月2日(土)、入学予定者を対象としたプレカレッジ(入学前教育)を行いました。 プレカレッジは入学前に大学の授業の雰囲気に慣れ、…
つづきを見る
-
2013
02.05避難訓練を行いました!
地震や火事などの災害時に備えて、学生・教職員ともに 慌てることなく、迷うことなく、冷静沈着に動けるよう 2月1日(金)の午後、避…
つづきを見る
-
2013
02.04避難訓練を実施しました
みなさん、こんにちは。 昨日の節分ではご家庭でも豆まきをしたことでしょう。 加須市の不動尊では、相撲の白鵬関や琴欧洲関らが来て大…
つづきを見る