教務係・学生係
-
2012
05.24学生が創作した詩をご紹介します
1年生の「こども学」(担当講師:すとうあさえ先生)の授業で、 1Bと1Cの学生が「のはらうた」(くどうなおこ作)を参考に、 動物
つづきを見る
-
2012
05.235月の爽やかな光と風の中で・・
「図画工作Ⅰ」の授業で、学内写生会を行いました。 純真のキャンパスは花と緑にあふれ、 どこを描いても絵になります。
つづきを見る
-
2012
05.21春の自宅外通学生懇親会を開催!
みなさん、こんにちは。 「自宅外通学生懇親会」は、 現在、親元を離れて一人暮らしをしている学生同士の親睦を深め、 教職員との交流
つづきを見る
-
2012
05.19今日も補講日でした
今日(19日土曜日)は、1年生と2年生のみなさんの補講ですね。 2年生は幼稚園後半実習前の補講でしたね。 1限から4限まで、連続
つづきを見る
-
2012
05.18きむら保育園副園長 岩本先生の特別授業
5月17日(木)、18日(金) 熊倉政雄先生ご担当の2年生の「教育相談」の授業に、 「きむら保育園(羽生市)」副園長の岩本智子先
つづきを見る
-
2012
05.17春の保護者会を開催いたしました
5月12日(土)に、平成24年度 春の保護者会を開催いたしました。 強風が吹き荒れる中ご参加頂きました保護者のみなさま、誠にあり
つづきを見る
-
2012
05.11履修登録に間違いはありませんか?
5/14(月)~5/18(金) 履修登録訂正・変更期間です。 平成24年度前期の履修登録も終わりましたね。 5月11日(金) の
つづきを見る
-
2012
04.26明日のスポーツ大会の準備
皆さん、こんにちは。 今週金曜日(27日)は、いよいよ待ちに待ったスポーツ大会です。 学生会のメンバーがいろいろ考え、企画して、
つづきを見る
-
2012
04.20自宅外通学生顔合わせ会
自宅を離れ、通学している学生を対象に 顔合わせと情報交換の場として 4月18日(水)に自宅外生懇談会が行われました。 自宅外通学
つづきを見る
-
2012
04.16平成24年度 前期授業が始まりました!!
4月1日(日)、入学式、120名の新入生を迎えました。 入学式に続き、 4月2日(月)・3日(火)と、嵐山にある「国立女性教育会
つづきを見る
-
2012
04.13試食会をあわせた「保護者会」を開催します
5月12日(土)に「春の保護者会」を開催いたします。 1年生は午前10時~11時(午前9時30分より受付)、 2年生は午後2時~
つづきを見る
-
2012
04.11先輩に続こう!
火曜日5限「教職教養演習」の授業では、 公立の幼稚園・保育所で働くための公務員試験や小学校教員採用試験、 群馬県の私立幼稚園・保
つづきを見る