
2015
12.04
「施設における重症心身障害児の支援」セミナー
芳香会病院青嵐荘療育園「せいらん療育セミナー」~保育実習指導Ⅰ(施設)の授業~
保育実習指導Ⅰ(施設)の授業にて、
青嵐荘療育園(茨城県古河市)の中島様、白石様、齋藤様より
「施設における重症心身障害児の支援」についてお話しいただきました。
「重症心身障害児(者)とは」「施設の役割・現状」
「重症児者の療育・生活支援」「芳香会病院青嵐荘療育園の紹介」
とポイントごとに分けて詳しく分かりやすく説明していただきました。
施設の紹介では、DVDで施設内やA君の1日の様子、
スタッフの関わり方を見ることができました。
私もお話しを聞き、
車椅子の種類だけでも個々に合わせた種類があり驚きました。
食事も、常食、ソフト食、ミキサー食と一人ひとりの状態に合わせて
調理されていました。
学生と一緒に授業に参加して久しぶりに若返って
女子大生の気持ちになれました。
最後に、12月6日(日)に行われるクリスマス会ボランティアの話も
していただきました。
今回、事前に重症児についてや青嵐荘療育園の紹介を
していただきましたので、利用者さんと触れ合いながら、
一足早いクリスマス会を体験出来る良い機会だと思います。
希望者の学生は、実習前に積極的に体験してみて下さいね。
学生もこの後、控えている施設実習に向けて更に意欲が
わいてきたようです。
スクリーンを見ながら、メモを取り、真剣に話を聞いている
姿がありました。
青嵐荘療育園の職員の皆さまから学んだことを活かし、
1月~3月の実習に臨んで下さいね。
中島様、白石様、齋藤様、貴重なお時間をありがとうございました。
実習指導係 林