
2016
01.26
ホザナ保育園(行田市)との交流
12月15日(火)に園長先生の運転する保育園のバスに乗って、
行田市にありますホザナ保育園のすみれ組(年中)が
埼玉純真短期大学に遊びに来てくれました。
ホザナ保育園には、本学の卒業生2名が勤務しています。
今日は、平成25年度卒業生の中村愛那さんがすみれ組の担任として
かわいい園児さんと一緒に来てくれました。
卒業してから2年半が経ち、すっかり保育士の顔に
なっていました。
到着して、きのこ前の中庭でブランコや追いかけっこ、落ち葉で
遊びました。
寒くても、元気に走り回り体はホカホカです。
きのこの中に入り、朝の会です。
すみれ組のお友達の名前を呼び、一緒に活動するお姉さんの紹介をしました。
お友達から歌のプレゼントもありました。
お姉さんの膝の上で、ニコニコ笑顔のすみれ組さんです。
お姉さんも嬉しそうです。
写真1.2.3.4.5.6
朝の会の後は、幼児教育者論の授業(持田先生)の中ですみれ組のお友達と
1年A組のお姉さんで一緒にケーキ作りをしました。
デコレーション(クリーム)にする用の画用紙をびりびりやぶいて、
スポンジに見立てた発砲スチロールにボンドで貼りました。
ショートケーキやチョコレートケーキなど、自分の好きなケーキを
お姉さんと作りました。
「イチゴもトッピング!」
「クリームいっぱいにする~」
など お話も弾んでいました。
思わずお腹がなりそうなくらい美味しそうなケーキになりました。
写真7.8.9.10.11.12
制作の後は、学内を探検しました。
お姉さんと手をつなぎ、中庭にあるクリスマスイルミネーションや
ブランコに興味を持つお友達がたくさんいました。
今日は、朝の1限目の時間に交流でしたので、
クリスマスイルミネーションは点灯していませんでしたが、
今度は暗くなってから本学のイルミネーションを見に来て
下さいね。
望月園長先生、中村先生、轟先生
本日はお越しいただきありがとうございました。
そして、中村先生、久しぶりに会えて嬉しかったです。
こども達の前での笑顔がとても素敵でした!!
ホザナ保育園のすみれ組さん。
今日は遊びに来てくれてありがとうございました。
また、純真のお姉さんと一緒に遊びましょうね。
写真13.14.15
実習指導係 林 真麻