森の算数探検隊 in 熊本・玉名に関連した画像

森の算数探検隊 in 熊本・玉名

埼玉純真短期大学で算数・算数科指導法を講義する教員のひとりとして
社会貢献活動を行ってきました。
熊本県上天草市の「「みつる保育園」」が運営する
学童保育のキャンプ(8月9~11日)に参加して「森の算数探検隊」がその活動です。

「みつる保育園」には年に数回呼んでいただいて
「ふみちゃんのびっくり算数教室」を開催しています。
今回は、夏目漱石が『草枕』を執筆した玉名市にある森の
(漱石が滞在したのとは別の山ですが)、
世界的に活躍している木彫作家(ナイフカービング)
上妻利弘さんがご自分で建てたアトリエ「森の家」に宿泊しての
キャンプでの算数教室です。

写真1

今回のキャンプでも上妻さんの木彫教室が行われましたが、
「みつる保育園」と上妻さんは、子どもたちが自然の木とふれあう木育を
継続的に取り組んでいます。
そのために、木育の一環にもなるように、今回の算数教室のテーマを
「森の算数探検隊-算数ビンゴ」としました。

アトリエには、これまた上妻さんがご自分で建てたプールがあります。
暑い暑い夏に、ひんやり冷たい地下水のプールは、子どもたちに大人気です。
午前、午後、そして夕方・夜まで、小1から卒業した中1まで37人の子どもたちが
入れ替わり立ち替わり大歓声で飛び込んで遊んでいます。
私も毎日子どもと一緒に飛び込ませてもらい、今年の夏の暑さから逃れさせていただきました。

写真2

そして、森に入れば、子どもたちに大人気のカブトムシやミヤマクワガタなど
たくさん昆虫採集ができます。
そんな、子どもたちがたっぷり遊び楽しめるキャンプで、
子どもたちに喜んでもらえる算数教室ができるでしょうか?

「森の算数探検隊」はキャンプ中日の午後です。
探検隊は学年バラバラに異年齢6人ずつの6つのグループです。
(中1の1人はスタッフとしてグループに入りました)

まず、探検隊ごとに算数ビンゴを作ります。

写真3

算数は、数・形・量などを学ぶ教科です。
1から9までの数、三角形・正方形・楕円・渦巻き(らせん)などの形、
大きいもの・小さいもの・長いもの・短いもの・広いもの・狭いものなどの量、
などから25選んで、25マスの正方形に書いていきます。これが算数ビンゴです。

森の中から数・形・量を探して、見つかれば算数ビンゴに○をつけていきます。
さあ、縦、横、斜めにビンゴがいくつそろうでしょうか?

算数探検隊、森の探検に出発です。

写真4

森の算数探検隊、見つけたものは、持ってこれるものは宝箱(ビニール袋)に採集し、
持ってこれないものはスケッチします。

しばらくして「ビンゴ全部そろった~」など、歓声を上げながら探検隊が戻ってきました。
全部の探検隊がそろって、探検報告会です。

写真5

さすがに自然豊かな玉名の森、短時間の間にカブトムシを見つけて角の数が
“1”、ミヤマクワガタを見つけてハサミの数が“2”、1本の大きな木で“1”、
広いものが“空”、“らせん”はカタツムリ、など探検隊はたくさんの発見をしてきました。

写真6  写真7

中には、ちゃっかりと「森に行かない探検隊」で、アトリエとその周辺で、
机の脚の数が“4”(アトリエにある机もいすも全部上妻さんの自作です)、
ガラス窓が“正方形”、プールが“長方形“、掛け時計が楕円(本当に楕円でした)
などと発見してきた探検隊もいました。

探検隊はみんなの前で発見を報告することに照れながらも、
それぞれが探検報告をして、大きな拍手が送られて探検報告会が終了しました。
探検報告会が終わると、みんなさっそく、探検の汗を流しに、
水着に着替える間ももどかしそうにプールに飛び込んでいきました。
続いてぼくもプールに飛び込むと、低学年は足が底に届かないプールで、
「ふみちゃん先生」「ふみちゃん先生」とつぎつぎ抱きつかれて、
一緒に夏の汗を吹き飛ばしました。

果たして楽しいキャンプで算数教室が成立するのかと思いましたが、
算数ビンゴづくりも、森の探検隊も、探検成果発表会も子どもたちは
積極的に笑顔で楽しく取り組んでくれました。

PISA(OECD生徒の学習到達度調査2003)では
「数学で学ぶ内容に興味がある」日本32.5%OECD諸国平均53.1%、
「学んだ数学を日常生活にどう応用できるか考える」日本12.5 %・OECD53.0%、
「将来の仕事の可能性を広げてくれるから数学は学び甲斐がある」日本42.9%・OECD 77.9%
など、日本の子どもの算数・数学観の現状が報告されています。
日本の子どもに、算数・数学が生活とつながっていることを理解してもらい、
楽しさを実感してもらうことは大きな課題です。

「みつる保育園」のみなさんからは、子どもたちに身の回りを見るメガネのひとつに
算数があることを体験してもらえたのではないかと言っていただきました。
森の算数探検隊を通じて、実は日常の生活の中に算数・数学のルーツがあることを
体験してもらえたとしたら、とてもうれしく思います。

講師 齋藤史夫

森の算数探検隊 in 熊本・玉名

2013.08.21

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook