
2013
06.25
来年度の大学パンフレット作成のための撮影を始めました
6月25日(火)、来年度の大学案内パンフレットに掲載する写真撮影のため、
タカミ企画の皆さんがいらっしゃいました。
水を撒いている松本運転手の撮影に始まり、学内の主要な箇所で、
モデルになってくれる学生さんと先生方のご協力のもと、順調に進められています。
これも、入試広報委員である浅井先生はじめ小澤委員長と入試広報委員の先生方が、
当日の細かいスケジュール調整をして下さったお蔭です。
これまで、大学案内パンフレットの作成は、取り掛かりが夏の後半から秋以降が多く、
被写体となる“花や緑”が少なかったため、
今回は、大幅に前倒しして初夏から準備に取りかかっています。
単科の短大としては広大な緑地を有している本学ですので、
是非、草花に囲まれたキャンパスを
高校生や外部のみなさんに感じていただきたいと思っています。
丁度、夏花のノウゼンカヅラが咲き始めました。
これからオレンジ色の滝のような枝垂れ花を楽しめますよ。
撮られている学生の皆さんは、集合時こそ賑やかに楽しそうな雰囲気でしたが、
本番では緊張した面持ちで、モデルとして成り切っていました。
さすがですね!
私は大学行事の記録のために、よくデジカメで撮影しますが、
綺麗な被写体とピント、配置などを意識しますが、
プロのカメラマンの方の傍に付いて見ていますと、…やはり違いますネ!
機器とウデが違うので当然ですが。
この大学案内パンフレットを皆さまにご披露できるのは約一年後です。
撮影上の超極秘資料も多々ありますので、今はあまり写真をお見せできませんが、
どうぞ、出来上がった「埼玉純真短期大学パンフレット」をご期待ください。
入試広報担当 係長 中村