
2013
03.04
南国へ
みなさん、こんにちは。
酸ケ湯では積雪が5.6mと過去最大を記録した等、雪にまつわる報道が多いですね。
そんな大雪は経験したことがありません。
せいぜい、スキー場の新雪の吹き溜まりがいいところです。
寒いのは苦手なので、今回は南国へ行ってまいりました。
空港に着くなり、25℃という気温です。
自宅周辺は2℃でしたのでこの差には瞠目です。
バス等の運転士たちは2℃の世界に、のけぞるほど驚いていました。
あちらの中学校です。
花が咲き乱れていました。
なんでも、子どもたちだけではなく、みんなでお世話をしているそうです。
真っ白な砂の上です。
なにが通った痕だろう?結構、器用に避けていますね。
これまた、なにが穴を掘ったのかな?
カラスの落し物から芽吹いて、それがたわわに実り、
ヒトや生き物がまた食す。
きれいな循環ですね。
写真中ほどの青い部分に生命が躍動しています。
前に行った時は、カメと遇いました。
学生・進路支援係長 奥貫慶一郎