教職員
-
2012
06.06遠景です
みなさん、こんにちは。 今回は学校周辺のグリーンの様子をお送りします。 こちらは通勤路です。 田んぼの中を走る用排水路ですが、
つづきを見る
-
2012
06.05交通事故にあわないように気を付けよう!
5月30日、 磐越自動車道の会津若松インターチェンジ近くで、 交通事故に遭遇しました。 福島県の高校訪問をしている時の出来事です
つづきを見る
-
2012
05.30純真学園・福岡キャンパスへ行ってきました
5月28日(月)・29日(火)の両日、 本学の設置法人(学校法人純真学園)の本部がある福岡キャンパスへ、 業務の実地見聞に行って
つづきを見る
-
2012
05.28今日のヘチマ
みなさん、こんにちは。 土・日はいかがおすごしでしたか? 私は、九十九里に玉ねぎ狩りをしに行きました。 そこは、無農薬野菜を作っ
つづきを見る
-
2012
05.25緑滴
みなさん、こんにちは。 短大の緑も日増しに濃くなってきました。 周囲の田んぼにも既に早生の稲が植わっています。 収穫はだいたい8
つづきを見る
-
2012
05.25金環食
みなさん、こんにちは。 今週は月曜に金環食、 火曜にスカイツリーが開幕とイベントが続いていますね。 すでに、みなさんの中にはスカ
つづきを見る
-
2012
05.11春の訪れに30年ぶりの再会
先日のゴールデンウィークは、私の地元、北海道・函館に帰省していました。 道南の5月初旬という季節は、桜の開花期に当たり、梅もほぼ
つづきを見る
-
2012
05.08新緑のとき
5月は、皐月とも早苗月とも申します。 薫風が吹き、目にも沁みる新緑の季節となりましたが、 みなさまはいかがおすごしでしょうか。
つづきを見る
-
2012
04.28♪さんぽ♪ ~キツネもタヌキも出ておいで~
4月28日(土)は、第1回のオープンキャンパスでした。 朝、大学に来て オープンキャンパスの準備をしていたところ、 外を見ると…
つづきを見る
-
2012
04.27春たけなわ
風薫り、土の香りも一入強く感じられる日々になってまいりました。 皆さん、いかがおすごしでしょうか。 本日は春の訪れ第三弾としまし
つづきを見る
-
2012
04.19春の訪れ2
みなさん、こんにちは。 学生・進路支援係の奥貫です。 あっという間に短大の周囲は花盛りになりました。 前回の第二弾として、 埼玉
つづきを見る
-
2012
04.10春の訪れ
みなさん、こんにちは。 学生・進路支援係の奥貫です。 急に盛春のような陽気になりましたね。 私は、 埼玉純真短期大学学内や周辺で
つづきを見る