2012
05.30
純真学園・福岡キャンパスへ行ってきました
5月28日(月)・29日(火)の両日、
本学の設置法人(学校法人純真学園)の本部がある福岡キャンパスへ、
業務の実地見聞に行ってきました。
埼玉には埼玉純真短期大学がありますが、
福岡には法人本部のほか、
純真学園大学(保健医療学部)、
純真短期大学(食物栄養学科・こども学科)、
純真高等学校、純真保育園があります。
福岡キャンパスは、福岡市の繁華街「天神」に近く、
西鉄大橋駅から徒歩圏内の高台に立地しており、
埼玉キャンパスの長閑で緑豊かな雰囲気に対して、
“福岡純真キャンパス”は、高層建造物が密集した都会的な佇まいです。
純真短大の創立が50年以上前で、卒業生の息吹を感じさせる懐古的な面影も窺えます。
やはり学生数が多ければ、それに見合った規模の施設が必要になります。
でも大学として必要なものは埼玉でも福岡でも変わらないのですよ~。
ここで、埼玉と福岡のキャンパスを比較してみましょう。
図書館は、本館と学習分室があります。
これは、私の本務でもありますので、あらためて報告したいと思います。
福岡キャンパスのみなさま、
お忙しい中、私たちを温かく迎えていただき、ありがとうございます。
このブログをご覧のみなさま、
埼玉純真短期大学とともに、学校法人純真学園をどうぞよろしくお願いします。
図書館・情報係長 中村 周