教職員
-
2014
06.09「適正飲酒講座」
「二十歳になったら、美味しくたしなみたいナ!」 ~適正飲酒講座~ キリンビールマーケッテング株式会社の橋本さんと安
つづきを見る
-
2014
06.04キヤッセ羽生公園まつりこどもの日♪子どものうたコンサート♪に出演してきました!
5月5日こどもの日、 本学のスマイル部とヴォーカルユニット「くろわっさん」が、 キヤッセ羽生公園まつり ♪子どものうたコンサート
つづきを見る
-
2014
05.19春の保護者会
平成26年度 春の保護者会を、5月10日(土)に開催いたしました。 前日の雷雨とは打って変わって、きれいな青空のお天気となり
つづきを見る
-
2014
05.16保護者会の準備
楽しい連休を前にした金曜日、教職員一同が大会議室に集結しまして、5月10日に行われる保護者会の資料準備をいたしました。 いつ
つづきを見る
-
2014
05.14授業風景〜2年生「体育」
この授業では、保育現場で行われている様々なリズム体操を、先生の見本を見ながら覚えていきます。グループごとに練習をし、授業の最後に
つづきを見る
-
2014
05.12本学New看板(in羽生駅)
みなさま、こんにちは。4月30日に本学の新しい看板が、羽生駅東武線改札口前正面に取り付けられました。私の率直な感想ですが、そこだ
つづきを見る
-
2014
05.12食堂の新規の試み
本学食堂の新規の試みを取材してまいりました。シェフとスタッフ、そして学長先生のアイデアが盛り込まれたものです。(写真は素人が撮影
つづきを見る
-
2014
05.12“木のこ”のまわりで
穏やかな陽射しは春から夏に代わる前の一瞬のものかもしれません。 さわやかな風がふきぬける中庭に学生が三々五々散り、おしゃべり
つづきを見る
-
2014
05.01練習室(個室)のピアノが新しくなりました!
練習室のピアノ10台を新しいピアノに入れ替えました。音楽の授業のピアノレッスンも新しいピアノで受けることができるようになりました
つづきを見る
-
2014
04.28しいたけの原木をいただきました
本学の保育内容(環境)指導法担当の小礒先生より【しいたけの原木】をいただきました。 しいたけは土から生えてくるのではなく、りんご
つづきを見る
-
2014
04.28芝生の上でランチタイム
青く澄み渡る空に太陽が照り、気持ち良い日になりました。今日の埼玉純真短期大学です。 そんな中、1年B組と1年C組の学生がキャンパ
つづきを見る
-
2014
04.26「しいたけ」を収穫しました!!
先日のブログで紹介させていただきました【しいたけ】を収穫しました。 みずみずしく、肉厚の「しいたけちゃん」です。 おいしそうです
つづきを見る