教職員
-
2015
04.29ブランコと鯉のぼり♪
本日は初夏を思わせる気持ちのいい気候でした。 キャンパスのあちらこちらで花が元気に咲き誇り、緑も鮮やかで、 ちょっと外に出ただけ
つづきを見る
-
2015
04.272015年04月09日埼玉純真短期大学にて「アオギリにたくして」上映~!
2 日間に渡り、埼玉純真短期大学にて、「アオギリにたくして」上映が行われ、上映後のご挨拶に伺わせていただきました。「気品」「知性
つづきを見る
-
2015
04.22花育(プランター植え込み)
保育内容(環境)指導法の授業でプランターの植え込みをしました。 先生が作成したプランター植え込みを参考にしながら、また個々に先生
つづきを見る
-
2015
04.22映画『アオギリにたくして』を観ました(オリエンテーションの一環)。
「平和について考える」ということをテーマに、2年生は4月3日に、 1年生は4月7日に、映画『アオギリにたくして』の鑑賞会を開催し
つづきを見る
-
2015
04.03資格を取ることと働くこと 4月2日
このたび新たに資格を取りました。 臨床発達心理士という資格です。 心理士の国家資格化が叫ばれている昨今、 取得することの意味も考
つづきを見る
-
2015
03.05花ほころぶ弥生(3月)
みなさん、こんにちは。 3月はひな祭りや卒業式等イベントが盛りだくさんですね。 桜をはじめ多種多様な花も咲きだすことでしょう。
つづきを見る
-
2015
02.16♪ピアノ発表会~音楽Ⅳ履修者による~♪
2月5日(木)♪音楽Ⅳ履修者によるピアノ発表会♪を行いました。 「音楽Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ、Ⅳ」と、2年間音楽を学んできた学生によるコンサ
つづきを見る
-
2015
02.16表現発表会が開催されました。
1月24日(土)13:00より 羽生市産業文化ホール 大ホールにて 本学学生全員による 第11回 表現発表会が開催されました。
つづきを見る
-
2015
02.16学生の一日羽生警察署長
交通安全キャンペーンが2月13日(金)羽生イオンでありました。 本学の1年生染谷さんが一日警察署長に任命されましたので、 まずは
つづきを見る
-
2015
02.13表現発表会 [影絵]
―影絵発表を終えて「たぬきの糸車」― 光と陰で手作りの背景や人形を動かす影絵は、日本の文化であると同時に 語りの優しい助け手
つづきを見る
-
2015
02.10大学近況
節分では「鬼は外、福は内」と豆を撒き、玄関先に柊にイワシの頭を挿しましたか? 近頃はなかなか行うお宅が少ないようで、たまにその声
つづきを見る
-
2015
02.05進修館高等学校との間で高大連携協定に調印しました
埼玉県立進修館高等学校との間で、「高大連携協定」の検討を続けてまいりましたが、 このたび調印式が行われました。 埼玉県立
つづきを見る