純真ブログ
-
2014
07.25男女共同参画基礎講座
「教育原理」(1年生) 藤田学長先生ご担当の授業に7月24日(木)、 埼玉県男女共同参画推進センター所長の三宅瑞絵先生とと瀬山紀…
つづきを見る
-
2014
07.23廃材を集めています!!実習で使っ…
もうすぐ、本学の学生は夏休みに入ります。 しかし・・・学生のみなさんは、その前に補講や前期試験がありますね。 試験勉強は進…
つづきを見る
-
2014
07.22ひまわりのように伸びていこう(第…
夏になってまいりました。 セミやカエルが本学の周囲でも鳴きだしてまいりました。 これからの時期、本学では一番人が訪れる季節と…
つづきを見る
-
2014
07.21コケ玉作り・・・保育内容(環境)…
保育内容(環境)指導法の 本日(7/22)の授業で 2年生がコケ玉作りを行っていたので、見学を…
つづきを見る
-
2014
07.19夏休み前のキャリアガイダンス
学生にとっては夏休み直前のキャリアガイダンスを、金曜日の5時限目に開催しました。 求人の依頼状を幼稚園・保育所や施設へ向けて発…
つづきを見る
-
2014
07.16手前味噌ですが…。
7月第一週目の土日に本年度4回目のオープンキャンパスを開催しました。 高校生のみなさんにとっては、試験期間…
つづきを見る
-
2014
07.16保育所(前半)実習が終わりました
本学(埼玉純真短期大学)の2年生が6月30日より 11日間で保育所実習を行い、今日、元気に大学に戻ってきました。 &nbs…
つづきを見る
-
2014
07.12高校の先生の一言「キャリアセンタ…
先日、広報活動の一環として、“高校訪問”へ行ってきました。 大学スタッフの高校訪問とは、 「オープンキャンパスへ来て大学の授業…
つづきを見る
-
2014
07.11地球と環境学外授業(第2日目:7…
2日目は前日に立てた計画をもとに、各グループごとに東京散策を行いました。 9時に参宮橋駅を出発して17時半に青少年センターに戻…
つづきを見る
-
2014
07.10短冊にねがいを込めて・・・・第4…
第4回のオープンキャンパスは、期末試験真っ最中の高校が多く、 参加者はいつもの半数ぐらいでした。 しかし、この定期試験期間…
つづきを見る
-
2014
07.09「地球と環境」学外授業〈 第1日…
福岡にある姉妹校の純真短大の学生と 本学の学生との合同授業が昨年から始まりました。 昨年は佐賀県にある「いろは島」で野外学習を…
つづきを見る
-
2014
07.03誠和福祉高校 PTA(保護者会)…
本日は誠和福祉高校の保護者の方々が、29名(引率教員2名)が 本学のキャンパス見学においでになりました! 今…
つづきを見る