純真ブログ
-
2019
07.17「マスクメロン」いただきました
羽生ふじ高等学園の秋山校長先生から、メロンをいただきました。 本日、農業コースの2・3年生が丹精込めて育てたメロンの販売会が八…
つづきを見る
-
2019
07.16公開講座2日目
公開講座2日目を7月13日(土)に開催いたしました。 講座を簡単にご紹介いたします! ①1曲弾ければあなたもピアニスト(小澤…
つづきを見る
-
2019
07.16羽生市教育委員会教育長 秋本文子…
2019.7.13(土)「学校経営と管理」の授業に秋本教育長による特別授業を行っていただきました。 内容は 1.羽生市の教育…
つづきを見る
-
2019
07.13誠和福祉高校との【高大連携】授業
本学は埼玉県立誠和福祉高等学校と高大連携を結んでおります。 その一環として、本日30名の生徒さんが本学で授業を受けました。 …
つづきを見る
-
2019
07.12羽生市商工会の方々による「ふるさ…
「ふるさと学」の授業で、羽生市商工課の須藤さんと商工会の三幣さんをお招きして、7月12日(金)「羽生市商店街の活性化」についての…
つづきを見る
-
2019
07.11『手話』の授業で「劇」を行いまし…
本学では、選択科目で手話を学ぶことができます。 卒業後の進路によっては、就職先で手話が必要な技能となるかもしれません。 毎年…
つづきを見る
-
2019
07.11東武動物公園 須釜勝先生の特別授…
須釜勝先生をお招きして、 7月9日(火)に「保育内容(環境)指導法」で特別授業を行っていただきました。 この授業は毎年行われ…
つづきを見る
-
2019
07.10学生図書委員による展示コーナー …
昨日は、七夕でしたね。 雲が多く、あいにくの空模様でしたが、織姫様と彦星様は出会うことができたでしょうか? 図書館入口の展示…
つづきを見る
-
2019
07.10季節の展示コーナーができました!…
図書館入口横に、かわいい展示コーナーができました。 つくってくれたのは、1年生学生図書委員のみなさんです。 今年度から、季節…
つづきを見る
-
2019
07.10ホザナ保育園(年少組)との交流
実践研究幼稚園(前)持田先生、金子智昭先生の授業で7/9(火)に行田市のホザナ保育園の3歳児のお友達が園バスで来学しまし、本学…
つづきを見る
-
2019
07.08第4回オープンキャンパス
7月6日(土)・7日(日)は第4回オープンキャンパスでした。 学科説明・入試説明と同時進行のリピーター講座では、髙橋先生による…
つづきを見る
-
2019
07.04「入門ゼミⅠ」~「日本文化を知る…
6月28日(金)「入門ゼミⅠ」授業で、1年生は、「浴衣の着付けと立ち振る舞い」について学びました。 特別講師は、市内で日本舞踊…
つづきを見る