純真ブログ
-
2012
03.31「第27回 学位授与式」・「卒業…
平成22年度卒業生75名が、4ヶ月遅れの7月30日(土)に熊谷市にあるホテルガーデンパレスで「第27回学位授与式」と「卒業…
つづきを見る
-
2012
03.28研究セミナー(埼玉県まなびぃプロ…
本学では、地域と連携し、地域の教育力の向上と研究活動の充実を目指すために、今年度より「研究セミナー」を開催することになりま…
つづきを見る
-
2012
03.27子ども大学はにゅう ~修了~
夏休みから始まりました「子ども大学はにゅう」も今日で修了式を迎えることとなりました。 「子ども大学はにゅう」の今年度最終…
つづきを見る
-
2012
03.26「未来の図書館について」
未来の図書館とは? と聞かれて誰もがまず思い浮かべるのが、言うまでもなく「電子図書館」であろうかと思います。 これは、現代の…
つづきを見る
-
2012
03.26公開講座 2011 実施報告(羽…
"地域に根ざした大学"のもと、今年も4日間に渡って公開講座を開催いたしました。多くの方にご参加いただき、ありがとうございま…
つづきを見る
-
2012
03.25羽生市「学びあい夢プロジェクト」…
本年度第1回羽生市「学びあい夢プロジェクト」協議会が、本学の会議室を会場として、6月1日(水)に開催されました。 …
つづきを見る
-
2012
03.24キヤッセ秋のわくわく公園まつり
平成23年10月9日(日)にキヤッセ羽生で開催された「キヤッセ公園まつり」に本学から、フィットネス部、スマイル部、Musi…
つづきを見る
-
2012
03.23募金活動
平成21(2009)年11月、純真祭において羽生市の姉妹都市であるフィリピン・バギオ市の台風災害への募金活動を行いました。平成2…
つづきを見る
-
2012
03.22純真バスが走ります
3月22日(木)、念願のスクールバスが本学に来ました。 “羽生駅からスクールバスを運行してほしい” という学生からの要望に応え…
つづきを見る
-
2012
03.21子育て支援プログラム Nobod…
2月27日から、毎週2回のプログラム計6回が終了しました。 最後の回である3月14日(水)に 親子11組とボランティアの方…
つづきを見る
-
2012
03.12卒業記念植樹
3月11日に卒業した平成23年度第28回卒業生からの卒業記念品として 贈呈された「夏椿」の植樹が行われました。 植樹され…
つづきを見る
-
2012
03.12第28回 卒業式の様子
3月11日(日)、卒業式&卒業パーティーの様子を紹介します。 …
つづきを見る