
2012
04.06
今年も希望者全員が専門職に就きました
去る3月11日に
卒業生87名を無事送り出すことができました。
そしてその卒業生も4月からは新社会人として、
幼稚園・保育園・小学校などで新しいスタートを切りました。
日本経済が思うように立ち直りを見せることができず、
4年制大学卒業生であっても在学中に就職が決まらない人も少なくない中、
本学で保育士・幼稚園教諭を希望する学生は全員、
無事に就職することができました。
「こども学コース」では正規の小学校教員として、
埼玉県そしてさいたま市と2名が採用されました。
行田市にも市独自の教員として1名が採用されています。
本学も開学30周年を迎え、
これまで多くの卒業生が保育・教育の現場で活躍しています。
新2年生は授業に加え
幼稚園実習・保育所実習で多忙な日々を送ることになりますが、
これまでの先輩に続くことができるよう、
実習で多くのことを学び、自分の夢を叶えるべく
就職活動にも一生懸命取り組んでもらいたいと思います。
本学では小規模大学の特徴を活かして、
教職員全員が日常の学業・生活支援だけでなく、
学生の就職にも全力でサポートをしてます。
新入生の皆さんも、このような先輩の姿を見て、
来年の就職活動に向けて、今から少しずつイメージを膨らませてください。
進路支援部長 安倍大輔(こども学科 講師)