いろいろ
- 
          
              2018 
 05.25埼玉純真短期大学の皆さん、Ciao!4月から約ひと月、イタリアでコンサートや、お歌の研修に行ってきました。 イタリアはオペラの生まれた国。街の中は活気があり、 毎日 つづきを見る 
- 
          
              2018 
 05.18窓がピカピカになりました!! 羽生ふじ学園の生徒さんありがとうございました羽生市内にあります羽生ふじ高等学園のメンテナンスコースの 2.3年生17名が校外清掃の授業で本学に窓ガラス清掃にきて ください つづきを見る 
- 
          
              2018 
 04.09“鯉のぼり”は登竜門春は風の強い日が多いですね。 春一番に始まり、二番三番と続き、今日は何番目でしょうか、 強風の流れに乗って、今年もカフェテリアの つづきを見る 
- 
          
              2018 
 04.02幸せを呼ぶ四つ葉のクローバー新年度が始まりました! 昨日の入学式を経て、新入生と新2年生が元気いっぱいに 登校してきました。 まさに春陽の日、 四つ葉のクロ つづきを見る 
- 
          
              2018 
 03.08五月人形を飾りました五月のこどもの日に向けて、「兜」と「五月人形」を飾りました。 五月人形は、子どもの健やかな成長と厄を背負って もらうお守りです。 つづきを見る 
- 
          
              2018 
 03.07ひな人形を片付けました3月3日のひな祭りが終わり、本日片付けるのに良い日 「啓蟄(けいちつ)の日」3月6日頃が良いと言われて いますので、良く晴れた天 つづきを見る 
- 
          
              2018 
 02.26羽生市社会福祉協議会から表彰されました2月22日(木)に開催された第33回羽生市社会福祉大会で、 本学が地域の社会福祉功労者として表彰されました。 長年にわたり、ボラ つづきを見る 
- 
          
              2018 
 02.20ポエムピクチャーアーティストMIKAKOさんご縁がありポエムピクチャーアーティストのMIKAKOさんが 本学にお越しくださいました。 日本のみならずパリやロンドンなどでも個 つづきを見る 
- 
          
              2017 
 12.18クリスマススペシャルランチ毎年恒例となりました「クリスマススペシャルランチ」を 学食のスタッフの方が前日から仕込みをし、朝も一生懸命 作って下さいました。 つづきを見る 
- 
          
              2017 
 06.15「羽生市学び合い夢プロジェクト協議会」が開催されました本年度の「羽生市学び合い夢プロジェクト協議会」が、 6月14日に本学会議室で開催されました。 「羽生市学び合い夢プロジェクト協議 つづきを見る 
- 
          
              2015 
 06.08いつものランチと何かが違う???6月8日(月)、今日は、3週間の幼稚園実習に行っていた2年生が戻り、 純真キャンパスににぎわいが戻りました。 2年生は先生に会う つづきを見る 
- 
          
              2014 
 02.07窓ガラスの清掃実習明日の天気予報では、関東に大雪が降るとのことで、 予定していました本学の「特別支援教育・発達障害 研究セミナー」は 中止になって つづきを見る 
