実習指導
-
2013
05.16牛乳パックでパクパク人形
前回、トイレットペーパーの芯を使った制作を紹介しましたが、 実習指導室には、【牛乳パック】もたくさん集めて置いてあります。 これ
つづきを見る
-
2013
05.15トイレットペーパーの芯を使って・・・
5月に入り、毎日、暖かい(暑い?)日が続いていますね。 夜も暑くてついつい布団を蹴って、何も掛けずに寝ている事が多く、 健康がと
つづきを見る
-
2012
11.13「伝えあい」で学ぶ幼稚園・保育所実習
11月5日(月)5限、本学恒例の「実習伝え合い」が 1年生・2年生の全学生参加により行われました。 これは、幼稚園実習・保育所実
つづきを見る
-
2012
02.07インフルエンザに対する実習時における対応
1) 当日の朝の健康状態をチェックし、風邪などの症状のある場合は自宅待機とし、その旨を実習先と本学実習指導室に連絡した上で、医療
つづきを見る
-
2011
11.11「実習伝え合い」の授業について
11月8日(火)に純真の伝統でもある 「実習伝え合い」の授業が行われました。 これは、 実習前に不安を抱いている1年生に対
つづきを見る
-
2011
09.13保育所実習を終えて
9月12日の保育所実習を終えた2年生が、 早速、実習指導室に集まってきました。 日誌の総括の部分を書く学生、 お互いの実習での武
つづきを見る
-
2011
07.15実習中の暑さ対策
毎日暑い日々が続いておりますが、体調はいかがでしょうか。 保育所前半実習に続き、後半実習中も気温の高い日が続くと予想されます。
つづきを見る
-
2011
06.22保育所実習まであと12日!
幼稚園後期/応用実習お疲れ様でした。 子どもたちの笑顔には会えましたか? 皆さんが大学に戻ってこられた時の表情から、 きっと良い
つづきを見る
-
2011
05.20幼稚園(後期/応用)実習と保育所実習
5月23日より幼稚園実習がスタートします。 気温の変化の激しい時期の実習となりますので 健康に気をつけて過ごしましょう。
つづきを見る