
2016
12.02
日本秘書協会主催 学生エッセイコンテスト 初の2人同時受賞、おめでとう!!
昨年に引き続き、本学から学生エッセイコンテストの受賞者が出ました。
今年は、初めて純真生が、優秀賞と特別奨励賞の2つの賞に選ばれました!
全国の4年制大学、短期大学、専門学校生が応募する学生エッセイコンテストですが、今年は581編の応募があったそうです。
本学では、毎年1年生のみが応募しています。
今回は、「人本来のやさしさとは」という題でした。
そして見事、
鈴木杏奈さんが第2位の優秀賞に。
小野寺由季菜さんが、第4位の特別奨励賞に選ばれました。
本学で、同時に2名が受賞するのは初めてです。
エッセイコンテストについては、「エッセイとは?」という説明から始まる
事前指導を行うのみで、出てきた作品に対しては、指導をしていません。
教員が指導をしてしまうと、別の作品になってしまうからです。
ですから、エッセイコンテストで入賞を果たす純真生の文章力や、
書かれている「ものの見方」に、私は度々驚かされると同時に
とても嬉しい気持ちになります。
二人への授賞式は、1月の表現発表会で行う予定です。
鈴木さん、小野寺さん、本当におめでとう!!!
講師:日本語担当 細田香織