
2016
06.19
謝恩会フェア2016~東京ベイ舞浜ホテルクラブリゾート~
「東京ベイ舞浜ホテル クラブリゾート」(浦安市)にて、6月15日(水)、
謝恩会フェア―2016が開催され、教職員5名で参加させていただきました。
パステルカラーの外観とまわりを囲む南国のヤシの木、
海が目の前というロケーションで、ホテルに入る前からワクワクです。
ホテルに到着すると、笑顔いっぱいのスタッフのみなさまが
出迎えてくださいました。
謝恩会フェアは、1階のインペリアルホールで行われました。
飛沢取締役のご挨拶の後、ホテル館内施設をご案内いただき
様々なタイプのお部屋を見学いたしました。
どのお部屋も素敵で、「ここで謝恩会をしたい」、「ここは来賓の控室」、
「ここは教職員の休憩室」などなど・・・しばし妄想にふけりました♪
まず、到着したら2階のフロントがある階に行ってくださいね。
思わず見上げて「わぁ~!スゴイ!」と声をあげることでしょう。
そして、お楽しみの試食会、すべてが素晴らしく、あっという間の2時間半でした。
会場は素晴らしい飾り付けが施され、それぞれの場面でライティングも変化し、
それぞれのテーブルには花が飾られているなど、そこに座っているだけでお姫様に
なった気分です。
壁際に並べられたお料理はどれも美しく、どれも美味しそうで迷ってしまいます。
ほんとうにどれも美味しくて、いくらでも食べたくなるくらいでした。
試食会場で一番印象に残っている人は、
生パスタのカルボナーラを作られていた内田シェフです。
行列が出来き、とても忙しいはずなのに、笑みを絶やさず手を動かしていました。
隠し味を教えてくださるなど、並んでいる私たちを楽しませてくれる余裕もあり、
本当に素敵な方でした。
食事会のフィナーレは音楽とともに天井から降ってきた桜の花びらです。
感動、感激です。桜の花びらには、~感謝~の文字。
これですね。“ホスピタリティー”は。
たくさんのホテルスタッフの方々にお会いしましたが、
みなさま笑顔いっぱいであたたかい“Omotenashi”を受けました。
埼玉純真も、来客がたいへん多い場所です。
クラブリゾートのスタッフのみなさまのマネを少しでもして、
“Omotenashi”の心をさらに磨かなくては、と思いました。
来月もまた、学生の研修でクラブリゾート様にはお世話になります。
学生たちも、スタッフのみなさまから“Hospitality” をはじめ、たくさんのことを学んで、
素晴らしい保育者として、良き社会人として活かしてほしいと思います!
入試広報係 西山