1年生の授業がはじまりましたに関連した画像](https://www.sai-junshin.ac.jp/junshinblog/wp-content/themes/junshinblog/shared/image/blog_noimage_large.jpg)
2016
04.13
幼稚園実習に向けて実践研究[幼稚園](前)1年生の授業がはじまりました
1年生の皆さんは、入学式から1週間がたち、
大学生活に少しずつ慣れてきたかと思います。
2年生は、5月の幼稚園後期実習に向けて、調書や指導案の
作成で頑張っていますね。
4/12(火)より幼稚園実習に向けて
1年生の授業「実践研究[幼稚園](前)」がスタートしました。
この授業では、9月の実習先を決める為に、自分で実習依頼の
電話を幼稚園にします。
電話での依頼の為、丁寧に分かりやすく実習の依頼をする必要があります。
顔が見えない分、言葉遣いや声のトーンが大切になると思いますので、
初めての実習依頼の電話は緊張すると思いますが、
伝える内容をしっかりまとめて、落ち着いて、周りが静かな場所で
依頼電話をしてみて下さいね。
最初の授業という事もあり、皆真剣に先生の話を聞いて、
プリントにメモを取っていました。
授業で、使う教科書や日誌は、現場に出てからも参考になりますので、
大切に使って下さいね。
写真1.2.3
皆さんの実習が実りある実習になりますように
お手伝いしていきたいと思います。
実習指導係 林