
2016
04.07
平成28年度入学式が行われました。
平成28年度入学式が、4月2日(土)行われました。
花曇りの中でしたが、
窓から見える桜は、まさに満開。
入学生の引き締まったスーツ姿、
その表情はとても晴れやかに見えました。
13:00開場
舞台上では、
アーストリオ(ピアノ、ヴァイオリン、チェロ)の素敵な演奏が、
新入生を迎え入れます。
13:30開式
新入生一人ひとりの呼名が行われ、
135名の入学許可がされました。
学長からの「お祝いのことば」や、
いらしてくださった来賓の方々からのご祝辞をいただき、
新入生は、
これから始まる大学生活への決意を新たにしたことでしょう。
新入生を代表して、武田美帆さんが宣誓を行い、
在学生を代表して、石川愛莉生徒会長が歓迎のことばを述べました。
約1時間、すがすがしい式典となりました。
続いて、
在学生と教員による 新入生歓迎コンサート が行われました。
まず、2年生になったばかりの在学生のピアノ演奏です。
初心者だった2名(石村李生さん・一條楓音さん)と
経験者だった2名(土屋玲奈さん・清水優里香さん)が、
それぞれ、1年間の練習の成果を発表しました。
入学生にとって、「がんばったらあんなふうに弾けるようになるんだなぁ。」
そんな気持ちになっていただけたのではないでしょうか。
次は、お楽しみサプライズ企画!
1年生担任の4人の先生にはマラカスで、
会場の皆様にもボディパーカッションで参加していただき、
学生の連弾に合わせ、「チューリップ・ボサノバ」を楽しみました。
そのあと、音楽担当教員による演奏がありました。
小物楽器を入れた ピアノ連弾「情熱大陸」 ピアノ;小澤和恵教授・野本裕美子講師
ソプラノ独唱 「この道」「歌の翼に」他 ソプラノ;高野恵美講師 伴奏;井上茜講師
ピアノ独奏 「英雄ポロネーズ」 ピアノ;井上茜講師
最後に、客員教授の永山由美子先生によるアイリッシュハープ演奏とお話があり、
美しいハープの音の音とともに、優しい気持ちになって
コンサートが終了しました。
新入生の門出にあたり、
はなむけの音楽となったら幸いです。
充実した素敵な2年間になりますように。
教職員一同 みなさんを応援していますね。
学科長 小澤 和恵