
2013
11.29
クリスマスが事務室にやってきました!!
いよいよ12月ですね。
本日、事務室の廊下側の窓辺にポインセチアを飾りました。
一気にクリスマスムードになりましたよ!
BIZの前原社長と高山専務さんが、12月7日(土)に開催される
「ファミリー・クリスマスコンサート」でテーブルに飾れるようにと
届けてくださいました。
廊下を通る学生も、足を止めて
「わー(*^_^*)きれい!!」
「もうすぐクリスマスだね」
と話していました。
毎年、クリスマスが近づくと、私も花屋さんで購入して
自宅に飾り、クリスマス気分を味わっています。
事務室でも仕事をしながら、横をみるとポインセチアが
並んでいます。
花に囲まれながら仕事ができるなんて、なんだか嬉しくなります。
派手に色づいた花びらに見える部分は葉っぱ(苞葉)だそうです。
本当の花は茎の頂点に付くつぶつぶ状のもので、花びらは持ちません。
ポインセチアは日の長さや気温など条件が揃うと
茎の先端に花をつけて、葉っぱ(苞葉)が色づきます。
赤だけでなく、ピンク、クリーム色、白のポインセチア
もあるそうですよ。
今年は、変わった色のポインセチアを探して飾ってみようと
思っています。
ところでクリスマスコンサートが終わったら、
このポインセチアはどこに行くのでしょうね?
私のお家に来てくれると嬉しいですね。
実習指導室 林