こんにちは。
学生・進路支援係の奥貫です。
あっという間に羽生付近は晩秋の感となっています。
これから冬に向けて備えをしっかり行っていきたいものです。
さて、東京駅からのぞみで2時間20分。
近くなったものです。
紅葉のシーズンは11月下旬からという京都に行ってまいりました。
この時期は秋の秘仏開帳や庭園開放があるのです。
古都の歴史に直に触れることができる日々があるのです。
建仁寺の襖絵です。

眼光炯炯、正に王者の風格です。
同じく風神雷神

本物は迫力が違います
御所も無料開放とのことで人で溢れていました。
庭園美に茫然とするばかりです。

こちらはあるお寺の中庭です。

そのお寺へ行くまでにあった旧邸宅です。

北山にて。光悦寺の近くです。

まだ過渡期。これから益々赤くなっていくそうです。
学生・進路支援係長 奥貫慶一郎