
2013
06.12
紫陽花(あじさい)スタンプ遊び
今週は雨模様が続き、カエルやカタツムリ達が喜んでいるようです。
この時季にぴったりな花というと、紫陽花(あじさい)が浮かぶのではないでしょうか。
雨が続き、ジメジメする梅雨の時季が私は苦手です。
しかし、子ども達は雨が降るとお気に入りの傘をさし、長靴を履いて、
水溜まりにわざと入っていき、びしょ濡れになりイキイキとするのです(>_<)
そんな姿を見ると、「だめ!!」と言えず、逆にニンマリと微笑んでしまいます。
話がそれてしまいましたが、あじさいは大量の水を吸収し、蒸発する性質の花です。
水色、ピンク、薄紫など様々な色で梅雨の時季を和ませてくれます。
今回は、6月の制作にピッタリのトイレットペーパーの芯を利用した
スタンプ遊びを紹介致します。
1、画用紙又は折り紙であじさいの花を作ります。
2、トイレットペーパーの芯を好きな形に折ります。
今回はそのままの○、△、□を用意しました。
3、絵の具を用意してスタンプするだけです。
※絵の具を使うときは新聞紙や広告を敷いて下さいね。
※絵の具は水を少なめにするとスタンプしやすいですよ。
4、完成!!
雨が好きなカタツムリも一緒に仲間入りです。
梅雨の時季に外遊びが出来ず、お部屋で過ごす事が多くなりますので、
スタンプ遊びをしてみてはいかがでしょうか。
先日、今年、幼稚園に就職した卒業生が会いにきてくれました。
会うと幼稚園の子ども達の話を一所懸命してくれました。
「○ちゃんが、顔を書いてきてくれたの」
「子ども達がかわいくて!!毎日楽しい」
と手帳に大事にしまってあった絵を見せてくれました。
かわいくて仕方がないのだなぁーと伝わりました。
すっかり先生らしくなっていました!
何よりも嬉しかったのは
「ブログをみて、幼稚園で子ども達と作ったよ!」と伝えに来てくれた事です。
卒業しても「純真ブログ」を欠かさず見てくれている事、参考にしてくれた事、
そして会いに来てくれた事がとても嬉しかったです。
埼玉純真を卒業した皆さん、元気ですか?
先生と呼ばれ、子ども達の前に立ち頑張っていることと思います。
いつまでも皆さんの力になれたらと思っています。
実習指導室 林