
2021
06.09
保育所実習に備えて その1 (オムツ交換)
6月7日(月)の「乳児保育Ⅰ」の授業では、乳児期の排泄の講義とオムツ交換の演習を行いました。
実習先で、いろいろなバターンに対応するために、紙オムツ、布オムツ、はくタイプのパンツ型のオムツなどの実習をしました。この実習などを通して、保育所実習では戸惑わないようにして臨んで欲しいですね。
中でも布オムツは、男の子と女の子は当て方が異なるので、このことも挑戦しました。学生たちは最初の内は戸惑いながらも、楽しそうに完璧にできるまで何度も挑戦していました。
本学は、赤ちゃん人形をたくさん備えており、乳児保育実践室や和室をフルに使って広々と保育現場と同じような環境で、演習を行うことができます。
准教授 実習指導部長 加藤 房江