2024
11.29
第12回研究セミナーブログ
11月9日土曜日、12回目となる研究セミナーを開催しました。ご参加いただいた皆様からは、講義、講演、運営について、「とてもよかった」との感想をいただくことができました。
講演では、医療法人岡田こどもクリニック理事長 岡田 恭子 先生から、「子どもの健康と発達」をテーマにお話をいただきました。
3つの分科会の講義では、「知的障がいのない発達障がいの子どもを持つ親の気持ち」について、発達障がいのお子さんを持つ親の立場から秋元 恵利子氏より、保育者や学校の先生方に理解してもらいたいことなどを、本学教員 布施 由起と対談形式でお話ししていただきました。
本学教員 片口 桂の講義では、「乳幼児期の発達支援について」として、健診等で「様子をみましょう」と言われたお子さんへの発達を促す関わりについて考えました。
本学教員 浅野 瞳と髙橋 努の「気になる子どもの対応について」では「困った子」ではなく「困っている子どもたち」の気になる行動への対応について、児童福祉施設での実践から講義をおこないました。
ご協力ありがとうございました。
研究セミナー事務局 奥貫