
2021
04.07
春のお花でガーデニング ~保育内容(環境)指導法の授業~
4月6日(火)、小礒先生の「保育内容(環境)指導法」の授業で、学生たちがそれぞれの個人のプランターに花を植えました。
学生たちは綺麗な花を愛でながら、思いおもいに花をプランターにレイアウトしていきます。
今日は少し寒い日でしたが、学生たちはお花を思いおもいに植えつけていました。
本学のキャンパスにも至る所に花々が咲いており、色とりどりの花が花壇に咲いています。
学生たちも授業を通し、季節のお花や自然に触れることで、たくさんの気づきがあるようです。
「保育内容(環境)指導法」の授業では、季節ごとに花の植え替えを行ておりますので、次回の夏のお花も楽しみです!
入試広報 荒井