
2018
08.20
教員免許更新講習(平成30年度 )開催
「平成30年度教員免許状更新講習」を8月17日(金)から8月19日(日)まで
3日間、本学で開催致しました。
本年度は受講申込が多く、申込開始後数分で定員に達してしまいました。
そこでこの講習を受講されようとする熱心な先生方に何とかしたいと考え、
担当の先生方とも話し合い、受講者増員申請をいたしました。
その結果、本学の教室などを最大限利用して可能な人数まで増員し、
延370名の先生方に受講していただくことに変更いたしました。
受付、教室、昼食の場所など、ご不便をかけた点もあったと思いますが
先生方のご協力のおかげで、スムーズに出来ましたことに感謝申し上げます。
さて開講講座については以下の4講座(選択講座)でした。
・音楽教材の研究(小澤和恵先生・高野恵允先生・小川弥輪先生)
・子どもの貧困問題(髙橋努先生・石坂公俊先生)
・発達障害のある子の理解と指導・支援(伊藤道雄先生・金子恵美子先生・齋藤光男先生)
・知的障害のある子の理解と指導・支援(伊藤道雄先生・浅川茂実先生)
タイムスケジュールは9時30分~12時40分まで授業、
昼食は、地元業者で厳選特別注文したお弁当を食べて小休憩していただき、
午後も13時30分~15時40分まで授業、最後に実技(音楽)・筆記試験と、
16時50分まで勉強漬けの1日だったと思います。
更新講習手続きも、仮申込、本申込の書類作成、受講料の振込、講座の受講と、
学校業務と並行して行わなければならないので、先生方は本当に大変だったと思います。
講習会も家庭や学校業務の都合をつけるのに、ご苦労されたのではないでしょうか?
今後の予定としましては、履修証明書を9月末までに郵送いたしますので、
そちらを教育委員会に提出していただきまして、手続き完了となります。
あともう一息です!
受講されました先生方、連日大変お疲れ様でした。
教務係(教員免許更新講習担当) 田口宏美