
2016
10.31
ハロウィ~ン
今年もハロウィンの季節になりました。
3回目となるハロウィン仮装デイは、年々グレードアップしており
今年の学生たちも様々な恰好をしておりました。
この姿で授業を行っているので、その様子はとても異様でした。
事務室にお菓子を用意して、仮装した学生が
お菓子をもらいにきたり、逆に配ってくれたりと
教職員と学生がともに行事の意味を感じつつ
とってもにぎやかに過ごした一日でした。
純真でのハロウィンを初めて過ごした1年生はさぞ
驚いたことと思います。
たまには、こんな風に楽しい1日があってもいいですよね♪
このような季節ごとの行事の意味を知り、季節を感じ、
人間の営みの中での祭の意義をしることも、保育者として
大切なことですからね。
入試広報係 西山