
2015
02.05
進修館高等学校との間で高大連携協定に調印しました
埼玉県立進修館高等学校との間で、「高大連携協定」の検討を続けてまいりましたが、
このたび調印式が行われました。
埼玉県立進修館高等学校からは、羽田校長先生、塩原、鈴木先生が来学され、
本学からは、藤田学長、小澤教授、大山事務局長、佐藤シニアアドバイザーが出席して、
「埼玉純真短期大学と埼玉県立進修館高等学校との高大連携に関する協定書」
に調印しました。
埼玉県立進修館高等学校は、羽生市に隣接する行田市にあり
これまで多くの進修館卒業生が埼玉純真短期大学に入学し、
保育士、幼稚園教諭として巣立っています。
この高大連携の協定は、両校の間で相互の教育に係る交流・連携を通じて
視野を広げるとともに、両者の教育の活性化を図ろうとするものです。
具体的な教育交流・連携の活動内容は以下のとおりです。
① 大学の授業科目への高校生の受け入れ
② 大学教員による高校生の受け入れ講義
③ 大学教員による高校への出張講義
④ その他、両者による教育情報交換及び交流
埼玉県立進修館高等学校は、多くの在学生の出身校のひとつであり
今回、高大連携協定が結ばれたことにより、学生・生徒や教職員の相互の交流が、
より一層活発になることが期待できます。
SA 佐藤