
2012
04.04
図書館内の模様替えをしました
4月2日・3日と二日間で、平成24年度初めの学外研修が終わり、図書館は4月4日(水)から通常開館です。
学生のみなさんがいない春休み中、館内の模様替えを施しました。
まず、教育系の書籍の排架状況が過密になり過ぎたため、言語系の書籍を集密書架へ移動し、一般書架スペースを確保しました。それから、集密書架の対面に排架している絵本のうち、新規購入分については、2階へ移動させました。この新規購入分は、保育・幼稚園実習の際に、特に必要と思われる絵本で、3冊~5冊の複本購入をし、多数の学生の希望にそって整理しました。
絵本は、学術書や専門書とは異なり、大学生にとって、いわゆる“読み物”ではありません。授業や実習先での教材としての要素が大きいです。そのため、閲覧席で姿勢を正して“読む”のではなく、ソファーやクッションなどに腰掛けて“見る”ものかと思います。そこで、学習棟の入り口…パソコン開放ラウンジにあったスツールセットを2階閲覧室へ移動・設置しました。
実は、このスツールセット…第17回の卒業生から贈られた記念品なのです。卒業生のみなさん、後輩たちのために再活用してますよ。
学内のキャンパスに少しずつ手が入り、より良く整備されつつありますが、図書館も同様に変化していくと思いますので、期待していてください。
図書館・情報係長 中村 周