2012年
-
2012
04.16カフェテラスが新設されました!!
本年度から純真に新たな憩いの場が登場しました。 春の木漏れ日がふり注ぐ穏やかな陽気のなか、 学生たちは新設されたカフェテラスで思
つづきを見る
-
2012
04.16平成24年度 前期授業が始まりました!!
4月1日(日)、入学式、120名の新入生を迎えました。 入学式に続き、 4月2日(月)・3日(火)と、嵐山にある「国立女性教育会
つづきを見る
-
2012
04.13秩父鉄道「熊谷駅」の本学の看板を見ましたか?
この春より、秩父鉄道「熊谷駅」に本学の看板を取り付けました。 JR熊谷駅で乗り換えて秩父鉄道を利用する時、 熊谷シティへお
つづきを見る
-
2012
04.13春は夢と希望の季節です
色とりどりの花に囲まれたキャンパスは、今、学生たちで賑わっております。 夢を叶えた卒業生の新たな旅立ちを見送り、少々寂しさを感じ
つづきを見る
-
2012
04.13試食会をあわせた「保護者会」を開催します
5月12日(土)に「春の保護者会」を開催いたします。 1年生は午前10時~11時(午前9時30分より受付)、 2年生は午後2時~
つづきを見る
-
2012
04.12佐藤シニアアドバイザーの折紙教室
佐藤シニアアドバイザーは折紙の名手(?)です。 学生の頼みを快く引き受けてくれるだけでなく、折り紙まで・・・。 今日はしっぽをひ
つづきを見る
-
2012
04.11先輩に続こう!
火曜日5限「教職教養演習」の授業では、 公立の幼稚園・保育所で働くための公務員試験や小学校教員採用試験、 群馬県の私立幼稚園・保
つづきを見る
-
2012
04.10春の訪れ
みなさん、こんにちは。 学生・進路支援係の奥貫です。 急に盛春のような陽気になりましたね。 私は、 埼玉純真短期大学学内や周辺で
つづきを見る
-
2012
04.09学外研修(4月2日~3日)に参加して
学外研修を通じて、 「やる時はやる」というけじめが大切ということを 改めて実感しました。 また、 宿泊している他の利用者の
つづきを見る
-
2012
04.09東京おもちゃ美術館に行きました!
東京四谷にある「東京おもちゃ美術館」に行って来ました。 以前、1,2年生のゼミ「総合演習」でも訪れたのですが、 2011年10月
つづきを見る
-
2012
04.06今年も希望者全員が専門職に就きました
去る3月11日に 卒業生87名を無事送り出すことができました。 そしてその卒業生も4月からは新社会人として、 幼稚園・保育園・小
つづきを見る
-
2012
04.05学生・進路支援室内を一新
学生・進路支援室を、 4月より学生のみなさんが利用しやすいように室内を一新しました。 広々とした空間で、 幼稚園や保育所など就職
つづきを見る