純真ブログ
-
2016
06.241年生のみなさんのブレゼンテーシ…
「教育原理」(担当:藤田学長)の授業を見学させていただきました。 本日は各グループに分かれて発表をするという授業でしたが、 まず…
つづきを見る
-
2016
06.24岩瀬小学校2年生のお友達「まち探…
小雨がぱらつく中、黄色い傘をさした子どもたちが18名と 保護者の方が数名、「まち探検」として大学に来学しました♪ 最初は図書館…
つづきを見る
-
2016
06.23羽生市学びあい夢プロジェクト
「羽生市学びあい夢プロジェクト協議会」が開催されました 本年度の、「羽生市学びあい夢プロジェクト協議会」が、6月20日に 本学大…
つづきを見る
-
2016
06.19謝恩会フェア2016~東京ベイ舞…
「東京ベイ舞浜ホテル クラブリゾート」(浦安市)にて、6月15日(水)、 謝恩会フェア―2016が開催され、教職員5名で参加さ…
つづきを見る
-
2016
06.16第七保育所との交流
第七保育所の年長組さん、年中組さんの皆さんが6月14日(火)、 保育所の先生と一緒に埼玉純真短期大学へ遊びに来てくれました。 …
つづきを見る
-
2016
06.16国際学院埼玉短期大学のみなさま
本日は国際学院埼玉短期大学の方がお見えになりました。 国際学院埼玉短期大学はさいたま市にあり、幼児保育学科と健康栄養学科を設置…
つづきを見る
-
2016
06.16動物飼育から学ぶ環境
東武動物公園動物園の須釜先生が、本日の「保育内容(環境)指導法」の授業に、 外部講師としていらっしゃいました。 須釜先生は東…
つづきを見る
-
2016
06.08食虫植物は不思議ですね(環境教育…
保育内容(環境)指導法を担当されている小磯先生から 3つのプレゼントをいただきました。 1つ目は、食虫植物の…
つづきを見る
-
2016
06.06絵を描く姿が絵になってる~
初夏では珍しいくらいに気持ち良い水曜日の午後、 ふと見ると、新緑に囲まれたキャンパスで 学生達が絵を描いています。 &nb…
つづきを見る
-
2016
06.01実習笑顔で頑張ってます(幼稚園実…
本庄・春日部・佐野方面の幼稚園の巡視をさせていただきました。 佐野方面の幼稚園では、学生会で頑張っている岩下沙…
つづきを見る
-
2016
06.01卒業生!頑張っています(就職園訪…
今年の3月に本学を卒業した、柿沼彩花さん、小沼楓さんの就職園である 行田総合病院内「ひよこ保育園」に訪問してきました。 園は2…
つづきを見る
-
2016
05.31第2回オープンキャンパス
本学の第2回オープンキャンパスが5月28日(土)、 29日(日)の2日間行われました。 とてもいいお天気の休日にお越しく…
つづきを見る