純真ブログ
-
2017
03.27「子育てにおける食の大切さ」セミ…
今回のボランティアでは少人数でしたが、 年長の子どもから小学生までの子どもと関わることができました。 いつもは小学生と関わること…
つづきを見る
-
2017
03.23牛込先生、入江先生、ありがとうご…
長年、図書館情報委員会の要としてご尽力くださった 牛込先生と入江先生とのお別れの日が来てしまいました。 10年に渡り、…
つづきを見る
-
2017
03.16「子育てにおける食の大切さ」セミ…
『子育てにおける食の大切さ』をテーマにしたセミナーが 寄居町の風布にある「風布にじます釣堀センター」にて、 開かれました。 …
つづきを見る
-
2017
03.02ジブリ美術館に行ってきました!
細田ゼミでは、絵本の読み聞かせや素話等について主に学んでいます。 読み聞かせの基本については書籍を通して学び、演習として「読み…
つづきを見る
-
2017
02.20「子ども大学」推進会議が開催され…
平成28年度第2回「子ども大学」推進会議およびモデル事業成果 発表会が、2月15日に埼玉純真短期大学207教室で開催されました…
つづきを見る
-
2017
02.20高大連携協議会が開催されました。
本年度の「高大連携協議会」が、2月17日に本学カフェテリアで開催 されました。 本学と高大連携協定を締結している、埼玉県立誠…
つづきを見る
-
2017
02.15岩瀬小学校PTAの資源回収への協…
2月15日(水)、熊谷紙業さんが来学し、 図書館の廃棄雑誌を資源ゴミとして回収いただきました。 これは、お隣の岩瀬小学校…
つづきを見る
-
2017
02.14本年度の「外部評価委員会」が開催…
2月8日に、本年度の外部評価委員会が開催されました。 本学の外部評価委員会は、平成21年から行われており、 外部の委員の方々から…
つづきを見る
-
2017
02.08教職実践演習(幼・小)発表会
2月3日(金)3、4時限目に2年生による発表会が行われました。 1年間どんな活動をしたかを各教室に分かれて発表しました。 理論と…
つづきを見る
-
2017
02.08ホザナ保育園(ひかり組)との交流
2/6(月)にホザナ保育園の年長組(ひかり組)の友達が遊びに 来ました。 8年前に純真を卒業した飯島先生(旧姓 草野先生)が 年…
つづきを見る
-
2017
02.06FDSD研修会(2017.2.1…
本学は対象になっていないのですが、労働者数50人以上の事業場では、 ストレスチェック制度が義務化されました。 労働者に…
つづきを見る
-
2017
01.30表現発表会が開催されました
1月21日(土)13:00より 羽生市産業文化ホール 大ホールにて 本学学生全員による 第13回 表現発表会が開催されました。 …
つづきを見る