
2016
07.07
誠和福祉高校の生徒さんとPTAのみなさまが来学
埼玉県立誠和福祉高校と埼玉純真短期大学は
高大連携の提携を結んでおります。
高大連携の一環で、本日は3年生39名が来学して、
2科目の授業を受けました。
加藤先生による沐浴実習と持田先生による制作の授業です。
沐浴では、本物そっくりの赤ちゃん人形を使って実際に
お風呂に入れます。
人形だとわかっていても、みなさん緊張しているようでした。
制作の授業では、七夕にまつわる作成物とうちわを
作っていました。
短い時間でしたが、みなさん上手に作っていましたね!
幼稚園や保育所の先生になるためにはどちらも大切なことです。
本日の授業で、少しでも保育について興味を持っていただけたら
とっても嬉しいです。
本日は、なんと誠和福祉高校の保護者の方も貸し切りバスで見学に
来てくださったので、生徒さんたちの授業を見学していただきました。
保護者のみなさまへの大学説明の時間には、誠和福祉高校卒業で
本学1年生の2人の学生も参加して、入学してからの本学の印象や、
大学生活、そして授業の内容などをお話してもらいました。
保護者の方の真剣なまなざしが大変印象的でした。
本日はお忙しい中、お越しいただき、ありがとうございました。
本学は常にオープンにしておりますので、またお気軽に
遊びに来てください!
みなさまのお越しを心よりお待ちしております。
入試広報 西山