
2019
07.08
第4回オープンキャンパス
7月6日(土)・7日(日)は第4回オープンキャンパスでした。
学科説明・入試説明と同時進行のリピーター講座では、髙橋先生による「大学生活1年の紹介」という講座でした。
高校3年生のうちからするべきこと、そして入学後のことが写真付きで説明され、大学生活が大変わかりやすい内容でした。
学生からの話もところどころにはさみ、高校生に生の声をお届けできたと思います。
体験講座は2講座行いました。
金子智昭先生の「科学あそびを体験しよう」では本学自慢の中庭でシャボン玉作りを楽しんでいただきました。
高校生だけでなく保護者の方も童心に返りシャボン玉を楽しむ様子がうかがえ、私もたくさん写真を撮ってしまいました♪
丸山アヤ子先生の「日本の伝統行事」では七夕飾りをつくり、それぞれとてもかわいい作品が出来ていました。
短冊に書いた願い事がみなさま叶いますように・・・☆
ランチタイムには小澤俊太郎先生によるミニコンサートも行いました。
生のピアノ演奏はいかがでしたでしょうか?
楽しんでいただけたら嬉しいです。
ピアノ個人レッスンもおかげさまで大盛況で、残りの枠が大変少なくなってきております。
今後のオープンキャンパスでレッスンをご希望の方は、お早目にご連絡ください。
次回のオープンキャンパスは7月20日(土)・21日(日)です。
廃材を使ったおもちゃ作りやレクリエーションゲーム、赤ちゃんの沐浴体験などを予定しております。
みなさまのお越しをお待ちしております!
入試広報 西山