保育園の一日の流れと保育士の仕事 ~教育課程と保育の計画・評価~

花島慶子先生の「教育課程と保育の計画・評価」の10月28日(木)の1年生の授業はオンラインでした。

レイモンド下高井戸保育園、レイモンド中原保育園、レイモンド汐見丘保育園、レイモンド元住吉保育園の4園の保育士の方々や園児のみなさんにご協力いただきました。
今回はオンラインの活用で現場をみながら、園での一日の様子や保育士の仕事について理解するという授業でした。

次の流れで保育園内の設備や保育士や園児の様子を見させていただきました。
①年齢別主活動とそれに対する保育者の業務。
②昼食~午睡時の保育士の業務。
③午睡時の保育士の業務。
④自由遊び中の保育士の業務。

園での生活風景をオンラインを通して見学させていただき学生たちも、たくさんメモを取っており、学びの多い時間となったようです。
また、質疑応答の時間も取っていただき、気になったことなどを質問させていただきました。

<今のうちに用意しておくことは何ですか?>
自然のことや、四季のことについてよく知っておくといいですよ。
最近では子たちと、砂場でどんぐりでケーキを作ったりしながら季節を感じました。

<面接時にチェックしていることは何ですか?>
園内を案内しているときに、子どもたちに興味があるかどうかを見ています。
しゃがむと子どもたちは寄ってくるので、そういった仕草や声掛けの様子を見ています。

<これから実習や就職活動をする際に、保育士のどんなところは見てほしいですか?>
子どもの気持ちを聞いている様子など、先生と子どもとの関わりを見てほしいです。
例えば散歩から帰ってきたときに、子どもが靴を脱ぐ際に、保育士がどのような声掛けをしているかよく観察すると勉強になります。

その他にも、保育者を目指す学生たちへのエールの言葉もいただきました。

たいへんお忙しい中、たくさんの保育士のみなさまにご協力いただきました。

学生たちも、授業を受ける前と後では、意識も変わったようでした。

今回の授業でより学びが、深まった学生も多いことでしょう。
1年生は来年の1月~3月にかけて、施設実習へ行きますので、実りある実習になるよう、私たち教職員も応援しています!

入試広報 荒井

保育園の一日の流れと保育士の仕事 ~教育課程と保育の計画・評価~

2021.10.29

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook