
2020
08.24
ふるさと学 特別授業
8月21日(金)に羽生市役所まちづくり部まちづくり政策課の岸田様、漆原様をお招きして、
前回の夏目課長からの続編「羽生市の都市計画について」の特別授業を行っていただきました。
『まちは、みんなでデザインできる!~ワークショップ編~』として
新しく住む街に欲しい建物と、新しく住む場所に欲しい条件をそれぞれ10個考えていきました。
まちに何があると嬉しいのかや、それがどこにあると便利なのかなどを考えながら、
5チームに分かれて、グループワークをしていきました。
若い学生の意見はとても活発で、私もとても楽しく授業に参加させていただきました。
学生が考えた理想の街と、これから発展していく羽生市の街はどのようになっていくのかですが、
現在、本学の周辺にはたくさんの商業施設が出来るため、工事が着々と進んでいます。
どんなまちになるのか、それによって沢山の人が多く集まってくることによって
羽生市が活性化するのかと思うと、今からとても楽しみです。
また羽生市まちづくり部まちづくり政策課課長の夏目様、企画誘致推進課課長の田沼様、係長の尾城様にも
お越しいただき、学生に沢山のアドバイスをいただくことができました。
本学学生のためにお忙しい中お越しいただきまして、誠にありがとうございました。
教務係 田口