
2018
01.30
音楽Ⅳ履修者によるピアノ発表会
1月25日、この日は「音楽Ⅳ」を履修する2年生によるピアノ発表会でした。
2年生後期の音楽の授業は学生が好きな曲を選んで取り組むことのできるものとなっています。そして半年間思いおもいの曲を練習してきました。
今回のピアノ発表会はその成果を発表する場となり、また2年間の短大生活での音楽活動の集大成とも言えるものとなりました。
自由に表現ができるというこの企画では、学生自らが自分の演奏する曲の世界観を衣装や、小物、絵本などユニークな演出で表現していました。このような自分の好きなこと、得意なことで音楽を表現できることは保育者として立派なスキルであると考えています。何もピアノが完璧に弾けなくても、表情や、他に得意なことで子ども達に音楽の楽しさを伝えることはできます。
この発表会に出演した学生は皆そういった力を持っていることでしょう。
どの学生も2年前に比べて本当に上達した演奏でした。バイエルから始めた学生も今回は人前で一曲を立派に弾ききり、我々もその成長におどろかされました。
今後ますます音楽を通して、感性の豊かな保育者に育って欲しいです。
音楽担当 小澤俊太郎