2017
03.31
新1年生のオリエンテーション
新1年生の入学前オリエンテーションが3月31日(金)に実施されました。
来学して自分のクラスやロッカーなどがすぐわかるように
玄関にクラス発表を掲示いたしました。
プレカレッジで友達となった子とクラスが一緒で喜んだり、
離れてしまい残念がったりと、とても賑やかな朝となりました。
受付を済ませて大教室でオリエンテーションの始まりです。
学年主任の小澤先生の挨拶のあと、各クラス担任先生の発表です。
(きめ細かい相談や対応で学生生活を有意義なものとするために
本学では1年生・2年生のいずれも担任制をとっています。)
続いて、学生部長の髙橋先生から学生生活についての基本的な事柄をはじめ
社会人としての常識など幅広く話をしました。
これから始まる大学生活の準備と心構えが出来たのではないでしょうか。
最後に日本語検定のテストを行いました。
この結果を参考に日本語表現の授業は6クラスに分かれて
学生にとってより効果的な学習をしていきます。
本学では実習参加の条件として日本語検定に合格しなければなりません。
全員合格を目標に授業に真剣に取り組みましょうね。
4月5日(水)から第1回の授業が始まります。
短期大学の2年間はあっという間に過ぎてしまいますので、
保育士資格・幼稚園教員免許状の取得を目指して頑張ってください。
教職員一同全力で新入生のみなさんを応援していきますので、
安心して勉強に友達作りに専念して下さいね。
どうぞよろしくお願い致します。
教務係 田口宏美