
2015
07.01
てぶくろ人形を制作しました!~保育実践演習(ゼミ)の授業で、保育実習に備え~
保育実践演習(ゼミ)の授業が4月からスタートしましたが、加藤ゼミでは、
実習で役立つ手遊びや保育グッズ作りを中心に行ってきました。
てぶくろ人形の制作では、自分の好きなカラー手袋を購入。
「てぶくろ人形って、こんな感じで演じると、子ども達が楽しんでくれるよ!」と、
実物を提示しただけで、あとは、学生たちのアイディアに任せました。
ちょうど、卒業アルバムの記念撮影があったので、
そこでの撮影と制作発表が、ナイスタイミングでした。
学生達、一人ひとり、アイディアを凝らしながら、作品を演じる姿に
力強さと自信が感じられ、とても嬉しくなりました。
また、制作した「てぶくろ人形」を使って、それぞれにパペットを演じました。
友達の演じる様子が、自分の作品への振り返りや工夫への勉強になったようで、
保育技術のポケットがまた一つ増えたようです。
講師 加藤 房江(乳児保育担当)