
2015
03.30
春のキャンパス見学会(3日目)
本日は暖かく、半そでの純真ポロシャツで動くには最適の日でした。
学内の花々も一気に開きだしました。
本日の模擬授業のプログラムは
「わたしの世界を表現してみよう!」、
「子どもにとって遊びとは」、
「ぷれドキドキ・ワクワクピアノ講座」です。
少し模擬授業にお邪魔してみましょう。
「わたしの世界を表現してみよう!」では、
雑誌を使用しての自分だけのコラージュ作成です。
みなさんはこういうことが好きなことなんでしょうね。
誌面から切り抜いたり、貼りつけたり、一生懸命に作製していました。
「子どもにとって遊びとは」では、
遊びやゲームを体験し、それが子どもにどんな意味を持つかを学べる講座でした。
文字で書くと堅いイメージですが、先生と生徒のみなさんがよく笑い、
仲良くなっていく様子がわかります。
紙テープで輪を作り、手をつないだみなさんがそれをくぐっていくというゲームは、
園児に置き換えますと、協調性が自然に学べます。
高校生のみなさん、ご参加ありがとうございました。
4月25日(土)からはオープンキャンパスです。
みなさまのお越しをお待ちしております。
以上
入試広報担当 奥貫