
2014
08.06
第6回オープンキャンパス終了しました
8月2日(土)、3日(日)と第6回オープンキャンパスでした。
猛暑の中たくさんの高校生のみなさんや保護者の方にお越しいただきまして
感謝の気持ちでいっぱいです。
今回は、永山由美子先生によるハープの特別講演が目玉の講座でした。
ハープが奏でる優しい音色と、永山先生の優しさあふれる語り口調、
そして、人と人の結びつきや人の心の大切さについての素晴らしいお話に、
涙を流している方も少なくありませんでした。
終了後のアンケートでも「すばらしかった」「涙が止まらなかった」
とのお声が多く、とても好評でした。
今回の体験授業は、
入江先生による「紙芝居の演じ方」
浅井先生による「子どもと遊べるおもちゃを作ろう」
牛込先生による「ブラインドウォークにチャレンジ」
の3種類ご用意いたしました。
そして
オープンキャンパスに複数回参加されているみなさんを対象とした
「リピーター対策講座」として、進路支援部長の安倍先生に
進路についてのお話をしていただきました。
みなさまそれぞれ楽しんでいただけましたか?
今回のオープンキャンパスは、8月4日のAO入試直前ということもあり
面接対策や心構えなどを相談したいという高校生も多く、
土曜のオープンキャンパスが終わったあとの反省会で
「AO対策コーナー」を用意したほうがいいとの意見が出ました。
そうと決まれば、即行動!
これが純真魂ですが・・・
早速やろう!と
急きょ日曜日から「AO Q&Aコーナー」を設置し、
学生部長の髙橋先生に担当していただきました。
エントリーしている高校生たちは髙橋先生のまわりに集まり、
とても真剣に耳を傾けていました。
終えたあと、
「本当にためになった」、「聞いてよかった」と
言っていただけて、私もとても嬉しかったです。
いよいよ入試も始まり、オープンキャンパスに来る高校生たちからも
入試に関する相談が増えました。
「誰に聞いたらよいかわからない」などお話も聞きます。
みなさま、ぜひ何か質問などございましたら、本学までお電話や
メールをお気軽にくださいね。
入試広報の奥貫と西山がお答えします!
次のオープンキャンパスでもたくさんの方にお会いできるのを
楽しみにお待ちしております。
入試広報 西山