
2014
06.09
足利南高校のみなさんが本学を見学に・・・
天気予報のとおり、朝から大雨で、薄暗い中
なんとなく気持ちも沈みがちになりそうな日でしたが、
午前からとても元気な高校生49名が先生に引率されて
本学の見学に来てくれました!
高校生は反応がとっても素直で、カフェなどの施設を見ては
「うわー!」
「すっごーい!」
「なに??これっ!」
と感嘆の声をあげていて、それはそれはかわいらしかったです。
今回は午前・午後ともに3つずつの模擬授業を用意しまして、
2種類選んでいただきました。
午前は「心理学」、「レクリエーション」、「パネルシアター」
午後は「心理学」、「コミュニケーション」、「音楽」でした。
そして午前・午後の合間には、楽しみな「ランチタイム」。
一番盛り上がったのは、この「ランチタイム」でしょうか。
「おなか・・・いっぱ~い!」と「特製手作りカレー」を食べて・・・
「冷たくておいし~い!」とみんな嬉しそうに「アイスクリーム」を
自分で作って食べていました。
本学の「焼きたてパン」もあっという間に売り切れです。
「保育園と幼稚園の違い」(浅井先生)という講座も
昼食後に少しの時間ですが設けました。
1年生のみなさんは、まだついこの間まで中学生だったので、
進路のことはなかなか考えられないかな、と思い、
まずは、この幼児教育のことを知って、興味を持ってもらえたらいいなという
気持ちで今回の見学会を考えてきました。
みなさん、いかがでしたか?
少しでも、「幼稚園の先生や保育士の仕事って楽しそうだな」と
思ってもらえたら嬉しいです。
これからもオープンキャンパスがありますし、
祝日も平常授業をしていることが多いので、お気軽にお立ち寄りください。
本学の授業は保護者のみなさんも一緒に体験していただけますから、
お友達や保護者の方ともご一緒においでくださいね。
またお会いできるのを楽しみにしております♪
入試広報 西山