2014年
-
2014
02.07窓ガラスの清掃実習
明日の天気予報では、関東に大雪が降るとのことで、 予定していました本学の「特別支援教育・発達障害 研究セミナー」は 中止になって
つづきを見る
-
2014
02.06雪の日
皆さま、こんにちは。 空気は冷たいのですが、太陽のおかげで、 枝に凍っていた氷も、地面を覆っていた雪も消えていきました。 こちら
つづきを見る
-
2014
02.05キャリアガイダンス~卒業生を招いて~
2013年3月に本学を卒業して、 今年から社会人1年目として幼稚園・保育園(所)・児童養護施設で 働いている卒業生4名 浅見里彩
つづきを見る
-
2014
02.04「おみせやさんごっこ」に参加しました
埼玉純真のある羽生にも、今日、初雪が降りました。 雪を見ると思わず外に出て、雪とじゃれあいたくなってしまいます。 しかし、仕事中
つづきを見る
-
2014
02.04大きな声でどうぞ
立春になりましたね。 しかし。。 昨日までの暖かさはどこへやら、一転、雪の降る街になってしまった羽生です。 窓の外を見ると
つづきを見る
-
2014
02.03徒然記(如月)
皆さま、こんにちは。 札幌雪まつりももうすぐですね。 ロウバイが咲き誇ってきだしたようです。 秩父の宝登山でも賑わっているようで
つづきを見る
-
2014
02.03プレカレッジ4回目
今日は92名の高校生(4月からの入学予定者)が、 「プレカレッジ」を受講するために元気よく来学しました。 今さらですが、“
つづきを見る
-
2014
01.31あかりをつけましょぼんぼりに~♪雛人形を飾りました
今日で1月も終わり、明日から2月ですね。 最近は暖かく春を感じられる季節になりました。 本日、ひと足早めに埼玉純真短期大学の事務
つづきを見る
-
2014
01.31表現発表会を終えて
1月25日土曜日、私達2年生にとって、最後の表現発表会が終わりました。 この日に向けて1年生は合唱、2年生はダンスやオペレッタ、
つづきを見る
-
2014
01.291月25日(土)は表現発表会でした
1年生も2年生も何ヵ月も前から表現発表会に向けて 合唱やダンス、オペレッタ、製作などと練習や準備をしてきました。 発表を形にする
つづきを見る
-
2014
01.28本物に触れながら成長する
HOTNET PAPER No.42 より 幼稚園や保育園と聞くと、園児の作品や、子どもたちの好きなアンパンマンなどのキャラクタ
つづきを見る
-
2014
01.27第10回表現発表会の展示コーナー紹介
平成26年1月25日(土)に埼玉純真短期大学 第10回表現発表会が行われました。 純真ブログで発表会での様子を紹介しています。
つづきを見る