
2013
09.26
純真祭の準備をしています!
私たち学生会のメンバーは、今、純真祭の準備で大忙しです。
4月のスポーツ大会が終わり、保育実習や教育実習を終えて、
落ち着く暇もなく純真祭の準備をしてきました。
ほんとうに時の過ぎるのは早いものですね。
準備といっても、学内の飾り付けだけではありません。
協賛企業にアポイントメントを取りみんなで協力して
広告掲載をお願いするために
協賛先をまわったりしています。
そして大切な「純真祭」のポスター作りやパンフレット作りをしたり………。
私たち学生会は、「企画」「渉外」「食品」「装飾」「イベント」の
5つの部門に別れてそれぞれ担当を決めて活動をしています。
1年生は初めての「大学祭(純真祭)」の経験であるので、
多少戸惑いながらも、2年生をサポートしながら一生懸命頑張っています!
2年生は実習や就活で忙しい中、学生生活最後の純真祭を成功させようと
毎日夜7時まで残って準備を進めています!
帰りの時刻には「木のこ」やパティオにもライトがついて、
幻想的な雰囲気で草むらからドワーフが現れてきそうな感じがします。
純真祭までもう1ヶ月をきりましたが、準備も段々と進んできて、
私は今からとてもワクワクしています(^^)
今年はキャンパスを色々ときれいでおしゃれに改装したため、
去年とはまた違った純真祭が楽しめると思います!
ヤギとの触れ合いコーナー、絵本の読み聞かせ、フラダンス教室、
そして、同窓会(秋桜会)との共催の「特別講演会-子どもの育ち-」など、
盛りだくさんのプログラムで1日があっという間に過ぎてしまうような
素晴らしい純真祭になると思います☆
来場してくださったお客様にも楽しんでもらえるよう、
素晴らしい仲間や素晴らしい後輩たちと一生懸命準備を進めていきます!
1年生にとっては初めての純真祭、2年生にとっては最後の純真祭、
みんなも、たくさん楽しんで素敵な思い出を作っていきましょうね\(^o^)/
私自身も、来場されるみなさんが笑顔になれるよう頑張りたいと思います!
Happiness ようこそ!笑顔広がるドワーフの杜へ………
純真祭:10月19日(月)・10月20日(日)
午前10時~午後4時
純真祭実行委員長
こども学科 2年 酒井千絵美