
2013
06.20
埼玉純真短期大学バレー部
私たちバレー部は毎週水曜日に練習を行っています。
2年生が幼稚園実習や保育所実習の関係で
なかなか参加することが難しい時期ですので、
基本的には1年生が集まって一生懸命練習を行っています。
サーブやトス、レシーブ、アタックと練習をしていくと、
授業を終えた2年生も忙しい合間を縫って練習に参加しに来てくれます。
やはり2年生が来ると気が引き締まりますね。
2年生が来たら試合形式の練習を始めます。
初心者から経験者まで幅広い学生(と全くど素人の顧問)がバレー部に所属しているので、
試合になると大変な事になっています。
そのような中でも初心者は経験者についていこうと懸命に動き、
経験者は初心者のフォローをしようと努め、
お互いに支え合おうとか、もっと上手になりたいという気持ちが感じとれます。
顧問が言うのもなんですが、はっきり言って見ていて気持ちのいい学生たちです。
なんていうようなことを考えていると
「先生!試合中にボーっとしないで下さい」と怒られたり・・・。
いつも優しく、時には厳しい良い保育者に育ってくれてそうです。
7月20日に本学で練習試合を行い、それを終えたら8月は
いよいよ全国私立短大体育大会が始まります。
これから全国大会に向け、ますます練習に力を入れていきたいと思います。
全国大会に向けがんばるぞー!!
バレー部 顧問 浅井 広(こども学科 助教)