
2012
12.06
「知らない世界に触れ、感じた一日」 ~「図書館と県民のつどい埼玉2012」のボランティアに参加して~
「図書館と県民のつどい埼玉2012」のボランティアで、
桶川市民ホールにお手伝いに行ってきました。
お客様の整理や会場内の案内がボランティアの主な内容だったのですが、
皆で協力して楽しく業務を行うことができました。
純真のブースにもたくさんのお客様が来てくださり、
ほんとうに嬉しかったです。
参加した他の大学や高校の発表ブースを途中の空き時間に見て回ったのですが、
「高校図書館」ブースに絵本の表紙カバーや外国の新聞紙を使って作る“手づくりバッグ”があり、
私たちは飛び付くように反応し、終始興奮していました(笑)。
実習のときに読んだ絵本のバッグもあり、
どれも可愛くて、1人1個ずついただきました!
もし機会があれば、自分たちもこのバッグの作り方を習いたいと思っています!!
自分の知らない世界に触れ、
感じることができた一日はほんとうに充実して良かったです。貴重な体験でした。
「なんでもやってみることが重要だ」と気付かされた一日でもありました。
また機会があれば参加したいです!
こども学科 2-B 布川明穂(平成24年度 学生会長)