
2012
11.12
保育士登録説明会が終わりました
11月9日(金)5時限の「キャリアガイダンス」のお時間を少しお借りして、
乳幼児保育コース2年生を対象に、保育士登録に関する説明会を開催いたしました。
みなさんが本学を卒業後、保育士として働くためには、
都道府県知事に対し、保育士登録手続きを行う必要があります。
説明会では、登録に必要な資料を配布し、
登録料の払い込み方法、申請書の記入方法等を説明いたしました。
9日の説明会に就職活動などで出席できなかった保育士資格取得希望の2年生人は、
至急、事務室・教務係まで来てくださいね。
そして、書類を受け取る際に間違いのないように説明を受けて下さい。
「捺印はシャチハタでも良いか」という内容の質問が説明会の際にありました。
さっそく、「登録事務処理センター」に問い合わせましたところ、
どのような印鑑でも良いそうです。
保育士登録申請書類の提出期限は、11月26日(月)午後5時(厳守)ですので、
期日までに用意ができた学生は早めに提出してくださいね。
必ず期限を守って、事務室・教務係(矢内・片山)まで提出して下さいね!
説明会でもお話ししましたが、提出時には、印鑑を持って来て下さい。
一括申請のため、提出期限は厳守してください。
もし、提出期限の11月26日(月)午後5時(厳守)に間に合わない場合は
卒業後に自分自身で申請を行うことになりますので注意してください。
当日、ご協力いただきました教職員の方々、そして一所懸命に説明を聴いてくれた
学生のみなさん、ありがとうございました。
11月26日(月)午後5時(厳守)を忘れないようにお願いします。
教務係 矢内美優