
2012
05.24
五霞幼稚園・保育園 粟野先生の特別授業
「五霞幼稚園・保育園」(茨城県猿島郡五霞町)の
粟野愛(あわのめぐみ)先生をお招きして、
5月24日(木)、 1年生の「教育原理」(担当:藤田学長)の授業に、
特別授業をして頂きました。
粟野先生は、本学の平成20年度卒業生で、学生たちの先輩にあたる方です。
「五霞幼稚園・保育園」のDVDをお持ち下さり、みんなで鑑賞いたしました。
発表会、もちつき大会、音楽会、誕生会などの月ごとの行事や、
“お当番さん”として先生方のお手伝いをする園児の様子を見て、
学生からは「かわいい」という声や、微笑みが漏れていました。
専門の講師を招いての、
“英語教室”、“体操教室”、“造形教室”もあるそうです!
とても楽しそうで、なんだか私も入園したくなっちゃいました・・・
もう少し若ければ・・・(笑)
なんと!今年も学生の中には卒園生がいて、
お泊り保育で「おばけ屋敷」や「スイカ割り」をした思い出を語ってくれました。
粟野先生からは、保育士・幼稚園教諭になってよかったことだけでなく、
苦労したこと、大変なこともお教え頂きました。
学生のうちにやっておくべきこと(ボランティア、ピアノ・ペープサート作りなど)や、
実習への心構え・実習中の行動(絵本・紙芝居の選び方、日誌の書き方など)に関して、
とても細やかで実用的なアドヴァイスをくださいました。
また、“手遊び”や“絵本の読み聞かせ”の実演をたくさんしていただき、
学生たちはまるで園児になったように楽しんでいたようです。
学生たちも大喜びで、アンコールまで・・・。
1年生は9月に初めての幼稚園実習に出ていきますので、
粟野先生のお話がとても参考になるのではないでしょうか。
ペープサート作りや手遊びの練習など、頑張ってほしいと思います。
粟野先生、お忙しい中、誠にありがとうございました。
教務係 矢内美優
五霞幼稚園・保育園 (本学卒業生の粟野愛先生が勤務)